サービスエンジニア
の
入社後の流れ

個々の成長をバックアップ
大阪トヨタSouthでは、入社後2ヶ月間はトレーニングセンターで、社会人としての基礎知識を学ぶ「導入研修」と、エンジニアとしての基礎知識を学ぶ「早期戦力化研修」を実施します。早期戦力化研修と同時に店舗実習も行い、研修で学んだことを実践していただきます。
その後もトヨタ技術検定1級など各種資格を着実に取得できるよう、技術ステップ教育や日々進化する最先端技術を学ぶ新型車講習などを実施し、一人ひとりが一流のサービスエンジニアを目指せるようバックアップしています。
そして、店舗で上司との面談、人事との面談を定期的に行い、サービスエンジニア自身の想いや強み、弱みを共有することで、あらゆる角度から成長をサポートしフォローしていきます。
2025年からは『e-learningシステム』を導入。階層別の豊富な研修ラインナップにより、全社員がいつでも学べる環境づくり及び学び続けること、さらに社員のエンゲージメント向上による生産を積極的に取り組んでいます。

教育システム









研修施設のご紹介
トレーニングセンター
模擬ショールームによるリアルな研修を実践
トレーニングセンターは、模擬ショールームと実習ストール(サービス工場)を備え、実際の店舗と同様の状況を想定した研修をすることで、サービスエンジニアとしてのイロハを実践的に学ぶことができます。
技術力、お客様応対、キャリアアップなど、常にスキルアップを意識するサービスエンジニアの気持ちを様々な方向からバックアップします。


サービスエンジニアスタッフ